前回のcureブラシの記事はこちら
↓↓↓
手元にキュアブラシが届いてから1か月が経ちました。
ん。。。
使ってるとやっぱり不便なことって出てきますよね・・・
まず、思ったのが
2度塗りしたい時この刷毛いちいち洗うの?
ポリッシュによっては1度塗りじゃ物足りないってこと多々あるし
刷毛をそのままにしてると、固まってしまうわけで・・・
こりゃ困ったぞ(-_-;)
で、どうするオッサン?!
あれやこれやといろんなこと試した結果・・・
自分なりに「こうすれば不便解消♪」という方法見つけましたのでご紹介を。
見た目とかそういうのはさておき、
刷毛に付いたポリッシュをいかに乾かないようにするか
↑ココ、ポイントですよね。
塗ってる最中に指先を使うことはなるべく避けたいし、いちいち2度塗りする為に刷毛を洗うのはもっと手間が掛かるし・・・
で、オッサンが解決した方法は(あくまでもオッサン流で)
空ボトルとシリコンシート!
シリコンは、お弁当用のおかずカップを切ってみました。
切ったシリコンの真ん中に小さく十字の切込みを入れて・・・
刺す!
で、ボトルにIN!
ほらー!
こうすると乾かなーい!
塗るときに邪魔にもならなーい!
塗ってる最中は元々のボトルの刷毛をINしておけばオッケー👌
汚れたボトルは直ぐにお掃除しなくても、ちゃんとネイルが乾いてから綿棒でちょいちょいと掃除すればオッケー👌
ポリッシュのボトルにダイレクトにINしててもいいかと思います!
あ、ボトル口のお掃除さぼってるのとかは周り乾いちゃうのでやめた方がよさそうですけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
とりあえず、2度塗りしたいときの刷毛の乾き防止は一応解決♪
より、使い勝手の良いアイテムとなりました(^^♪
もっとこうなんかどうにかする方法ありそうなんだけど・・・
もう少し使い続けてみます( ´艸`)
最後まで読んで頂きありがとうございます♥
ランキング参加してます!
ポチッと応援クリックして頂けるととても嬉しいです♥
よろしくお願いします!
更新のお知らせなど配信してます。
コメントフォーム