一発!簡単!スキニーフレンチのやり方♪

目安時間5分

 

トップページから記事内検索が出来るようになりました! 

 

 

記事一覧はこちらからどうぞ!

 

 

 

こんにちわ☆彡

 

ちょっと時間が出来て爪のお手入れでもしようかなぁ~のタイミングで

 

利き手にスキニーフレンチしたいんだけど・・・どうしてもラインが太くなってしまうの(・_・、)

 

と、悲痛な友達のSOSが。

 

 

むーん。不器用ながらも楽しんでネイルしてる友の為だからなぁ~・・・

 

仕方ないので、簡単な方法を伝授してみた。

 

利き手にもラインが引けるように練習をせい!とも言ったけれどw そりゃなかなか上手くいかないのは・・・まぁ仕方ないですよね(^◇^;)

 

 

意外とスキニーフレンチのやり方って需要あるのかな?と思ったので今回は書いてみたよ!

友に見せる動画や写真を撮った後、「そうだ、ブログにも・・・」と思ったので、写真も動画もそのつもりで撮ってなかったというね・・・見切れてたり雑だったりしてますがご了承下さい( ̄。 ̄😉

 

 

サクッと教えたスキーニーフレンチの出来上がりはとりあえずこんな感じ。

 

 

 

太さのほぼ揃った細いラインがわりと綺麗に出来るでしょ?

 

これ、めっちゃ簡単です( ´艸`)

 

お友達の海外ネイラーさんに教えてもらいましたの。

 

 

では、説明ね。

 

 

 

爪端と皮膚が汚れるのを防止するために、マスキングテープなどで保護。

リムーバーで汚れは取るからって人はそのままでどうぞ。

 

 

 

 

塗ってる方とは反対の手の指腹にスキーフレンチのラインを作りたいカラーを適量塗る。

 

 

少なく薄く塗ると、ラインがめっちゃ細く、色も薄く付きます。

多く塗るとラインが太くなります。

 

 

慣れるまで適量の加減が難しいかも知れませんが、最初は少なく塗ってやってみて下さい。

 

 

そしたら、爪を押し当てます。

 

 

 

これだけw

 

 

 

多く塗ると、この押し当てたときの角度や深さでラインが太くなってしまったりするので、薄く塗って押しつけて足りなければもう一度押しつけるという方法をとった方が上手く行くと思います。

 

 

 

どうですか?

 

一発で出来たでしょ?(*^_^*)

 

 

オッサンはフリーエッジ長いから出来るんでしょー!と、いう声もあるかと思ったので・・・

 

うちの社長(男性)の爪でもやってみました( ´艸`)

 

 

 

 

動画から切り取ったので、画質荒いですね(;´Д`)

 

ショートネイルさんでも出来ます。

 

深爪さんでも出来ますよ!

 

 

ちなみに、ポリッシュでもジェルでも同じ方法で出来ます(*^_^*)

 

指腹に付けたポリッシュをさっとリムーバーで拭き取って、保護に貼ったテープ剥がせば完成♪

 

 

 

ね、細いラインが簡単に♪

 

 

全部合わせた動画はYouTubeにもありますので、良かったらどうぞご覧下さい。

 

YouTubeでご覧の方はこちらからどうぞ♪

 
 
縦撮りなのでIGTVの方が見やすいかもですね。
 
後ほどUpしまーす(^-^)/

 

 

 

あ・・・

 

ちなみにですが・・・

 

この方法を教えてもらったときに「これ、スタンパーヘッドで出来るんじゃないか?」と思ってやってみたことあるんですけど・・・

 

見事に撃沈w

 

上手く出来ませんでしたw

 

スタンパーヘッド上にカラーを乗せて爪を押しつける!工程も同じで、スタンパーヘッドか指腹かの違いだけ。

 

なんだけど、ヘッドが滑ってラインが均一にならなかったんだよね。

 

やっぱり、綺麗なラインを作るのは指腹使うのが良かったかな(*^O^*)

 

 

利き手に刷毛で塗るとラインがガタガタしてします!って人は試してみて下さいね!

 

 

 


最後まで読んで頂きありがとうございます♥

ランキング参加してます!
ポチッと応援クリックして頂けるととても嬉しいです♥
よろしくお願いします!

セルフネイルランキング
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ  

2019年6月でLINEの一部サービスが終了するのに伴い、メールでのお知らせ配信に切り替えることになりました。引き続き配信をご希望の方はmag@nail-kuhn.comまで空メールの送信をお願いします。登録ありがとうのオッサンからの返信が届いていない場合は、迷惑メールに振り分けられてる可能性もあるので、一度確認してみて下さい。1週間経っても届かないときは、もう一度空メールの送信をお願いします。

 

 

この記事に関連する記事一覧

コメントは7件です

  1. oinu より:

    LAIKAさん、初めまして。oinuと申します。
    このスキニーフレンチの記事に従いまして、先ほど試してみましたら、素晴らしく簡単に出来てしまいました!
    不器用なので、普通のフレンチさえ試してみることもなかったのですが、LAIKAさんのおかげでネイルを楽しめる幅が広がりました。
    本当にありがとうございます!
    9月からブログを始めたばかりの初心者ですが、この喜びを、LAIKAさんのお名前と共にブログにあげたいと思っています。
    お名前とこの記事のアドレスを出させて頂いて良いでしょうか?

    • NailKuhn より:

      oinuさん♪初めましてでこんにちわです(^-^)/
      コメントありがとうございます♪
      スキニーフレンチ上手く出来たんですね!よかった!
      オッサンも教えてもらって、利き手に上手く出来て嬉しかったんだ(^.^)
      是非是非皆さんに共有してもらいたいです!
      沢山の人に気軽にセルフネイルを楽しんでもらいたいので、なんでも使っちゃって下さーいね(^.^)

      • oinu より:

        LAIKAさん、早速のお返事ありがとうございます!
        お言葉に甘えて、お名前と記事のリンクを出させて頂きます♪
        実はLAIKAさんのブログ、セシェのドロドロ防止記事から時々拝見させて頂いていました。
        自分がSNSで発信するとは思っていなかったのでずっと無言でしたが。すみません。
        今更ですが、いつもありがとうございます。
        これからも参考にさせて頂きます!

        • NailKuhn より:

          oimuさん♪
          セシェ記事から!なんと!めっちゃくちゃ嬉しいです(〃’▽’〃)
          たいした為にもならないオッサンのブログ見てくれてるってだけでも嬉しいのに♪
          ホントありがとうございます!
          これからもよろしくおねがいしまーす(^-^)/

        • NailKuhn より:

          あっ、URLはこちらをお使い下さいませ(*^O^*)

          http://qq4q.biz/ORHp

          • oinu より:

            LAIKAさん、アドレスの指示もありがとうございました。
            お名前と記事のこと、書かせて頂きました。
            ついでで申し訳ないですが、ザザの除光液のことも。
            秋に無印の除光液がなくて困ってた、正にそのタイミングでのご紹介記事だったので、本当にありがたかったです。
            勇気がなくてお声がけできなかったんです(;^_^A
            これからも楽しく読ませて頂きます♪

          • NailKuhn より:

            oinuさん♪
            こちらこそよろしくお願いしまーす(^-^)/

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
プロフィール


こんにちわ!
NailKühnの中の人「LAIKA」です。
外見はオバサン中身はオッサンのアラフォーです。ヘタでもネイルは大好き!ネイルで周りを幸せにしたいと真剣に思ってます!
ご縁があってデボラリップマンジャパンの公式アンバサダーを務めさせて頂いております(*^_^*)
つづきはこちらで・・・

Instagram
カテゴリー
最近の投稿







タグ

ページの先頭へ