こんにちわ(`・ω・´)ノ って・・・
IGTV? 何それオイシイの?
と、ブログに訪れてくれた人は思ったかな( ´艸`)
IGTVはついこの間の6月20日に、公式で発表があったInstagramの動画サービス!
動画版インスタ!もしくはインスタ版YouTube!と言ったところでしょうか。
IGTV(InstagramTV)は映像配信を目的としているので、写真(静止画)投稿がメインならInstagram、動画投稿がメインならIGTVといった使い方が出来そう。
IGTVの専用アプリもありますが、あえてインストールせずとも、普段使ってるインスタのアプリでほぼ全ての機能が使えます。インスタで切り替えて使えるという手軽さも良いですね♪
そんなIGTV、これは是非使ってもらい!って思ったので今日は簡単に使い方書いちゃいますね♪
6月20日に公式で発表された内容を抜粋しながら書いていきますので、オッサンのブログじゃ解らんわー(;´Д`)って人はこちらの公式サイトの発表をどーぞ( ´艸`)
最大で60分の動画を投稿できる!
今までInstagramでは最長1分までの動画・ストーリーの場合は15秒の動画を投稿・視聴することが出来たんだけれども、IGTVではなんと!最長60分まで動画投稿が出来るようになりました!
ライブのアーカイブは1日しか残せないけど、これならずーっと残せます♪
あ、でも、まだサービスが始まったばかりで60分の動画投稿を出来る人は限られているようですね(;´Д`) 初めは15秒~10分程度の動画投稿になるみたい。
さっそく使おう!
Instagramのアプリを先ずはアップデートして最新版にすると、フィード画面の右上に新しいアイコンが表示されていると思います。
順次配信開始なので、まだ全てのユーザーが「IGTV」を使えるわけではないようなので、アップデートしても表示されない人はこまめにアップデートして配信待ちましょう!
IOS Android ←リンク張ってます。アップデートして下さいね!
フォローしている人がIGTVに動画を投稿すると、オレンジのグラデーションで通知が表示されます。
※プロフィール画面右上の「・・・」マークをタップ してオプション画面の中のお知らせ「プッシュ通知」から「IGTV動画のアップデート」の通知のオン・オフが選べます。オフにしている場合は通知はされません。
これをタップするだけでIGTVの画面になり、投稿動画を見ることが出来ます。
Instagramのフォロー・フォロワーはそのまま引き継がれるので、画面を開くとフォローしている人の投稿動画が表示されます。
「おすすめ」「フォロー中」「人気」「視聴を再開」の順でタブがあるので選んでタップすると画面が切り替わります。
「視聴を再開」で途中で中断したのをそこから視聴することも可能。
画面を上下左右にスワイプすれば動画を切り替えることも出来るし、画面の左右をタップするか画面下のバーをスライドさせることで早送り・巻き戻しも可能です。
早送り・巻き戻しが出来るというのは何気に嬉しいね♪
視聴しながら「いいね」やコメント、シェアも出来るよ♥
※DMは投稿者へ送られるのではなく、その投稿を誰かに「シェア」するコトが出来るものです。
コメントに質問とか描き込めるね( ´艸`)
「おすすめ」の上にある「IGTVを検索」で、検索して見ることも出来ます。
検索できるのは、アルファベットや数字のユーザー名(ID)とひらがな・カタカタ・漢字の名前です。
「ハッシュタグ」や「キーワード」での検索は出来ません・・・ここはハッシュタグ検索機能を激しく希望したいですね(;´Д`)
NailKuhnを探してみたよ
出てきたね♪
画面を軽くタップすると右上に×が出るので、これをタップすればInstagramのフィード画面に戻ります。
視聴の手順はこれだけ。アプリをアップデートするだけで使えます!
自分で投稿しよう!
画面にある自分のアイコンをタップすると自分のチャンネルが作れます。
右にある+マークタップで端末に保存されてる動画が一覧で出てくるので選ぶだけで投稿できます♪
投稿すると、Instagramのホーム画面にIGTVのアイコンが表示されます。
動画は縦型でアスペクト比が5:4~16:9
動画サイズは650MB(10分まで)もしくは5.4GB(60分まで)以下が推奨されてるようです。
と、ここまでInstagramのアプリから出来るコトを大まかに書きましたが・・・
IGTVには専用のアプリもあります。
Instagramのアプリからほぼ全てのコトが出来るのに・・・専用アプリの必要性があるのか疑問なところですが・・・
複数アカウントを管理する場合にはアプリが便利です。
Instagramアカウントでログインするとこちらもインスタのフォロー・フォロワーはそのまま引き継がれるのでフォローしている人の投稿動画が表示されます。
複数アカウントの登録は自分のアイコンの右にある歯車のマークから設定が出来るので、ここから任意のアカウントを登録して使えます。
InstagramからIGTVを使う場合はアカウントを切り替えて使わなきゃなので、複数アカウントを使い分けたいときはアプリを使った方が便利そうですね♪
視聴するのも、自分で投稿するのも、Instagramアプリと専用のIGTVアプリとでの違いはほぼほぼありません。複数アカウント対応してるかどうか位の違いです。今のところ。
ちなみに・・・パソコンからIGTVは見れませんでした・・・というか、IGTVのアイコンが表示されてません。
そして、IGTVは、カメラ撮影機能はありません。スマホ内に保存された動画のみ投稿することが出来ます。
ライブの配信も出来ません。
あらかじめ撮影して端末に保存している動画しか使えません。今のところ。
静止画や15秒以下の動画もIGTVには投稿できないので、それはインスタの方に投稿しましょう♪
今のところ、足跡も付かないようなのでダラダラチャンネル探して見るのも良いかもw
IGTVのおかげで、インスタに少し物足りなかった部分が補える気がしたので、オススメしたくなったわけですが・・・
インスタの通常投稿では時間が短いし、かといってライブして残すアーカイブは1日だし・・・って時にこれは使えるなと思いました!
ホーム画面からいつでも見て貰えるしね( ´艸`)
ざざーーーーっとIGTVの使い方を紹介させていただきましたが、アプリはアップデートの度に機能が増えるので・・・またその時には追記します♪
消えてしまうストーリー投稿と違い残るIGTVを上手く使い分けていけたらいいなっ♪
と、いうわけで〜さっそくちょこっと動画を投稿してみました!
ブログに書くほどでも無いホントちょっとしたこととか、ちょいちょいこうやって投稿していこうと思ってるので見に来てくださいね(*`・ω・´)ノヨロシクッ☆彡
本日も長々とお付き合いありがとうございました(^-^)/
コメントフォーム