Nail Kühn の中の人

目安時間5分

名前 LAIKA(ライカ)
外見オバサン/中身オッサンのアラフォー
家族構成 娘二人とワンコが一匹(保健所から引き取ったので犬種は不明)
極度の深爪を直してセルフネイルの楽しみ方を改めて発見!
自信が身体障害者であることでの繋がりから、福祉施設等での美容ボランティアにも積極的に参加するようになって更にセルフネイルにハマる。

気軽に「おっちゃん」「オッサン」と呼んでくださいね(o^―^o)

2019年9月より、ご縁があってデボラリップマンジャパンの公式アンバサダーを務めさせて頂いております(*^_^*)

 

では、ここからはオッサンの独り言を・・・

今から20数年前、1990年代に空前のネイルブームがあったのは・・・ご存知ですか?
オッサンがネイルにドハマりしたのもこの頃からです。

当時は、スカルプチュアやネイルチップ、もちろん自爪に絵や柄を描くアートが人気で、特にネイルピアスなるものがオッサンの周りでは流行っていて、生活が困難になるのも構わずロングスカルプでネイルピアス楽しんでたのは懐かしい思い出w

当時は今では当たり前のジェルネイルがまだ無い頃だし、ネイルポリッシュ自体もコスメブランドが少し商品を出してるくらいで・・・
海外旅行から帰る友達にネイルポリッシュをお土産にとお願いしてましたん。

 

そんなドハマりしていたネイルも、実は一旦やめてたんです。

理由は・・・
親の介護と子育て。
まぁ、想像はつきますよね。。。

特に介護ではフリーエッジができないくらい短く短くしていると、どんどんハイポキニウムが後退して・・・
ハイポキニウム後退→フリーエッジ気になる→切る→気になるたびにガリガリ削ってしまう・・・
仕方ないからネイルしたい時はチップでいいか・・・

そんなことを何年もやってたので、介護と子育てにひと段落して「またネイルを楽しみたいな」と思う頃には
悲惨な深爪状態に。。。

 

短いにも程があるほどの深爪!

また自爪でネイルをしたいな・・・でもこれではあかん・・・
そう思って爪矯正のサロンを必死で探して・・・
たどり着いたサロンに通い始めた最初の爪。
ほんとに・・・短い(汗

でも!親身になってくださったサロンの方にもお世話になり、なんとかネイルベッドを伸ばすことができました。

えっ?
同じ手?!
と思われる方多いと思いますが、オッサンの手です。

ここまで綺麗に伸びたら・・・
美爪目指しつつネイルを楽しもう!
で、今に至るわけですなぁ。

今はネイルポリッシュで色を重ねることだけではなく、素の爪も好きになったよ。

楽しむのにも限界があったセルフネイルも、今では100円均一でもネイルポリッシュやシール、パーツやネイルツールといったネイル用品が手軽に気軽に買えるようになりましたよね。

セルフネイルを楽しむ人が増えたから手軽に買えるようになったのか
手軽に買えるようになったからセルフネイルを楽しむ人が増えたのか

なにはともあれ、セルフネイル派には嬉しい環境になりました。

手軽に始めることができるようになったセルフネイルは、ネイルポリッシュだけに限らずジェルでされてる方も多くいらっしゃいますが、
オッサンは気分やTPOに合わせてデザインを変えたいので、爪矯正の間のサロンでのジェル施術以外はずっとネイルポリッシュ派。
なので、ジェルの事はさっぱりわかっていません。
こちらに引っ越して新たに始めようと思っているBLOGも、ネイルポリッシュでの記事が中心になると思います。

セルフネイルを始めようと思ってる方にも解りやすいように
セルフネイル派の方のデザインヒントになれるように
そんなBLOGブログ目指していきますので、改めて宜しくお願いします。

 



最後まで読んで頂きありがとうございます♥
ランキング参加してます!
ポチッと応援よろしくお願いします(*_ _)

セルフネイルランキング
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルチップ・ネイル用品へ ショップはこちら
友だち追加
更新のお知らせなど配信してます。

2019年6月でLINEの一部サービスが終了するのに伴い、メールでのお知らせ配信に切り替えることになりました。引き続き配信をご希望の方はnailkuhn@gmail.comまで空メールの送信をお願いします。

ページの先頭へ